新しい学年の準備ですね😄🌸
日差しが暖かく夕方6時に終わるレッスンでは、日が長く感じられてきています。
去年の秋にチューリップ🌷やスイセン等球根を植えました🌸
チューリップ🌷は少しずつ成長するようですね!
初めて植えてみましたが😄🤚
スイセンはいつのまにか咲いていました。
黄色で明るくなりますね♪
球根も元が良くないと芽が🌱でません。
春からピアノを始める方もまたずっと頑張ってきてる方も新しい学年になられると思います。
環境や習慣はなかなか変わりにくいので、このような春の時期から切りかえてやってみるのもいいかと思います。
ピアノやエレクトーンはやはり少しずつお家で練習がいる習い事なので、やはり、練習してレッスンにくることで上達していきます。
植物🪴と一緒で、環境やお水、栄養は、ご家庭のご協力も大事になってきますね。😄
幼児の間はやはりお家でも一緒に楽しみながらサポートしていただく方が理解しやすいところです。
なかには、一人でしっかりと理解して出来る子もいます♪
習い事が初めての子もいますので、挨拶から🤝きっちりとご家庭でまた時間を決めて練習を出来る習慣を上手く作れると大きくなっても両立しながら続けていけます。🎹😄
春はやっぱり、暖かくなるので行動しやすくなりますね♪
体験レッスンでお試しいただき、お好きな曲歌ったり弾けるようになると楽しいです♪😍
最近早い年齢のお子様が多いですね😉
しっかりと受け答えが出来ていて、お歌やリズムが出来れば、鍵盤を弾く前に覚えていくことがありますので、早めに始めると読譜がスムーズに進みやすくなります。
一度体験レッスンでお試しいただきますといいかと思います。😉
大手音楽教室では、なじめなかった😂
団体で合わせてするのは、難しそうでした😄
音符や基礎がどうも出来ていないようです😅
と一度他教室で習われていらっしゃる方もよく体験レッスンにいらっしゃいます。
一人一人個性が違いますし、それぞれやりたいことは違いますので、生徒それぞれの好みに合わせて教材を決めています。
ピアノを習われてどのように成長して欲しいかを体験レッスンでお聞き致します。
是非体験レッスンでご質問やご要望をお聞かせくださいね。
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
0606-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ
お電話でも結構です。
インスタ@akko04233333 D Mダイレクトメール📧からでも🆗