炎弾き語りフルで暗譜しました
昨年のレコード大賞受賞曲また流行るのは間違いないですね👏
その前から鬼滅の刃の映画の主題歌なので早めに耳コピをして楽譜が出版される前にだいたい楽譜をおこしていました。
ところが、おこした楽譜を紛失してしまって、結局もう暗譜して練習して歌詞も暗譜して完成させました🤩
鬼滅の刃関係はやはり、こども達にも人気なので、全部弾けておかないといけないと思いますが、なかなか、最近は歌詞まで細かいところ忘れがちになります😂
ピアノピースもありますが、やっぱりアレンジがちょっと難し過ぎてちょっと弾きこなすのに大変なところがありますね😅
それなら弾ける伴奏でつくっていった方が伴奏づけの勉強にもなりますので、出来る子なら耳コピまで出来るので、とてもまた勉強になりますよ👏🖐🏻
出来る能力を伸ばしていくようにレッスンはそれぞれ生徒に合わせたレッスンになります。
そして、クラシック、ポピュラー、どちらにも対応出来る基本的な教材を使い、それぞれの好きな方向性で教材もお勧め致します。
やっぱり、ディズニーやジブリ、鬼滅の刃、また髭ダンや夜に駆ける等の流行曲を弾かれてる時は活き活きとして練習されます。
教室では、1時間ゆっくりレッスンが出来るのでクラシックとポピュラーと並行してレッスンをされている生徒がほとんどですね。
そしてピアノの生徒がエレクトーンを弾いたり、自由に楽しめます。🎹
その子のペースに合わせてゆっくりと出来ることからやって、長く習われたら必ず力がついてきます。
昔は本当に教材もバイエルと決まっていましたが、今では、とても楽しく出来る教材があります。
やはり、見て楽しくわかりやすい教材が幼児は好きなので、まずは鍵盤遊びから出来る教材で充分ですし、お歌が出来る教材やリズム🪘から入ると鍵盤にも入りやすいですね。
最近習い事を沢山され過ぎで忙しそうな感じで毎日練習出来ているのか?というところがありますね。
あまり習い事も沢山もちょっと負担になるのをよく聞きます😅
できるだけ毎日同じ時間に習慣にして練習されるのをお勧めします。
そうしていくと昨日より今日とできてくる喜びを感じられます。
昨日はここまでと区切りながらされてもいいと思います。
そういった積み重ねにより技術が磨かれていきますので、レッスンでは、ポイントを説明して練習することをメモしていただきます。
そしてやる、やらないは全て生徒に任せています。
やる子は伸びていかれますね。😉😁👏
結局はピアノが好きな子が続くような気がします。
最近は耳コピも出来る生徒が増えてきて本当に素晴らしいです😁👏🤩
やはりよくユウチュウブ等聴かれたりされてるからでしょうか🤗
みんなそれぞれiPadお持ちなのでもうだんだんI T化してきてますね!
みんな暗譜力も優れていて楽譜もいらないぐらいです!
どんどんお好きな曲をレパートリーにしてどこでも弾けるように出来るといいですね👏😍🖐🏻
また今年も流行曲の仕上がり楽しみにしてます😍
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498