ピアノが一番習いごとでいいです
ピアノが一番習いごとの中で、早めに習われてまた昔から習いごとで人気ですね。
音符を読むのも、楽譜を見るのも、ひとつひとつ何の音か読めるのは、始めにしますが、だんだん進めていくととてもは高い音や低い音と音数も増えてきます。
その時にひとつひとつゆっくりと読んでる状態では初見演奏が出来ません。ゆっくり読んでる状態ではまだ読めているとは言えず、とても中級程の曲に進めづらいです。
隣り合わせの音の高低やリズムが何拍かも瞬時に把握して読む能力がいります。
ですから、ゆっくりと楽譜を見て小さな頃からしっかりと見ながら歌いながら弾くことが大事になります。スラスラと読めて初めて読めていると言います
小さな生徒は、覚えてしまいますので鍵盤しかみていないことがあります。
楽譜を見ながら弾くようにしていただきたいですね
それは注意して見ておかなければいけません😅💦
図形的に捉えて読みまた、左手も右手にどう合わされているかも、時には、幻想即興曲やノクターンの装飾等左手と右手がきっちりと合わずに上手く5連符なら平均的に入れなければならないものもあります。
左右違うことを弾いてる時点で凄く能が働いていますね!
イメージしながら創造力、計算してリズムをとる能力、左脳、右脳、バランスよく使われていますね!
左手導入、最近難しいことを嫌がってしまい、なかなか、進めにくい生徒が多く感じますね。😂💦ちょっと消極的な方が多く感じます。
私達のレッスンでは、絶対先生に言われたら従ってやる雰囲気でしたが、今は、えっ〜😅💦と平気でおっしゃっる生徒が多く、なかなか導入も大変です。😅💦😂
やらせてみると暗譜までしてスラスラ弾けてきたり弾き語りまで、出来たりしていきます!
よく楽譜の音と鍵盤の位置を間違えて用意される方はまだ、しっかりと読めていません。楽譜が読めていないとなかなか自分で独学は難しいですね。
そして楽譜通り弾けるように、また弾き方を教えていきます。
音楽大学でも声楽や器楽の方もやはりピアノ🎹は必ず副科でも入試でも入ってきます。宝塚でも幼稚園、小学校の先生でも必須ですね。
楽譜を読める読めないでやはり、大きな差が出てきます。
幼稚園の先生でも流行りの曲もときには求められたりすることでしょう。
弾ける先生の方がやはりいいですよね。😆👏👍
保育士を目指すのにピアノをしていない方がいらっしゃり、流石に入試2か月前に言われてお断りしたことがあります。
ピアノは練習が必要な習いごとなので、あまり沢山無理なスケジュールで他の習いごとを入れ過ぎない方が、いいですね。
やはり、練習出来ない、楽譜が読めない、結局やめちゃう形、特に大変他の習いごとと両立が取れてない場合がよくお話を聞いてみてわかります。
音楽のこと以外にもやはり勉強でも、数学的なことに近いので、また国語的に物語を描く創造性、絵画的な美術色彩力や俊敏性も必要で体育、と様々な科目に関連していく能力があると思います。
何でもバランスよくまた、指先を細かく使うのは健康にもよく頭をよく使う習いごとは、気分的にも健やかになり、またやはりピアノを弾けると言うだけで尊敬されたり、一緒に歌って楽しんだり、歌う時にもやはりまずピアノで弾けていると音程も取りやすくなります。
昔からピアノは人気でまた、今もお家で楽しめ、最近では町でもストリートピアノも置かれたりと、パフォーマンスとして人気が出てきています。
下の男の子も習わせたいと思うお母様もいらっしゃいますが、まだ小さな子で僕はギター🎸がいい😍👍と言われてましたが、髭ダンのボーカルの方もドラムとやはりピアノはしっかりとクラシックをらされていたとインスタのお知り合いの教えていた生徒だったそうで、やはり、ピアノは必ず基本やられていますね。
習いごと何でも10年やらないとものにならないと言います。
ピアニストになる訳でもないから😅
プロになるわけじゃないから適当に音符が読めて弾けたぐらいで、学校の音楽についていければいいからという話もよくあります。
毎日継続して練習する習いごとでコツコツやっていかないと上達していかないです。
やはり、素直に真面目に楽しく取り組んでいけて沢山練習数をこなすと上達が直ぐに現れてきます。
最近コンクール志向の生徒の方がバーナムを張り切ってやって、とても真剣にレッスンにもまた身が入ってきました。
結局は、本人が頑張っていく気持ちがないと上達していかないので、読もうとしていく気持ちも必要になってくるのかなぁと思います。
お家では、うるさく練習しなさいは逆効果で、聴いてあげて褒めていくと本当に頑張っていきます。
お子様の頑張りが聴ける習いごと、そしてあらゆる能力が総合的に培われ絶対習わせたい習いごとですね😍🙋♀️🎹👍
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトまで